amuse

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

a・muse
/əmjúːz/

[動](他)

1 〈人・物・行為などが〉〈人を〉おかしがらせる,笑わせる,おもしろがらせる

You amuse me.
笑わせるね

2 〈人を〉(…で)楽しませる,退屈させない,〈人の〉気をまぎらわす;〔amuse oneself〕〈人が〉(…を/…することを)楽しむ≪with/by doing

amuse the child with a story
話をして子どもを楽しませる

He amused himself by reading a detective story [with games].
彼は推理小説を読んで[ゲームをして]楽しんだ

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

amuse

(動)楽しませる 面白がらせる 笑わせる 〜の気をまぎらす 慰める

amuseの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む