amusing

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

a・mus・ing
/əmjúːziŋ/

[形]〈人・物・行為などが〉(人を)おもしろがらせるような≪to≫;おかしい,愉快な,楽しい(◆日常的には funny)

an amusing story [anecdote, incident]
おもしろい話[逸話,出来事]

highly [mildly, vaguely] amusing
とても[ちょっと]楽しい

amusingly

[副]おもしろそうに

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

amusing

(形)面白い おかしい 楽しい 気晴らしになる 愉快な

amusingの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android