antipathy

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

an・tip・a・thy
/æntípəθi/

[名][U][C]((形式))

1 (…に対する)反感,けぎらい,嫌悪≪totowardforagainst≫(⇔sympathy

I have a deep antipathy to [against, toward, for] his idea.
私は彼の考えが大きらいだ

2 虫の好かないもの[こと];病的嫌悪

[原義は「反感をもつこと」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

antipathy

(名)反感 反発 嫌悪(けんお) 嫌悪感 毛嫌い 虫の好かないこと 風当たり

antipathyの関連語句

antipathyの用例

In some EU nations, fiscal crises and a rise in unemployment have triggered an even stronger antipathy toward immigrants.
一部のEU(欧州連合)諸国では、財政危機や失業率の増加で、移民に対する風当たりが一段と強くなっている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む