appointee

英和 用語・用例辞典の解説

appointee

(名)被任命者 任命された人 (財産権の)被指定人 (⇒political appointees for the three posts in each ministry)

appointeeの用例

In the budget screening processes, political appointees for the posts of minister, senior vice ministers and parliamentary secretaries defended their budgets.
事業仕分け[事業仕分け作業]で、大臣、副大臣と政務官の政務三役は、予算確保の側に回った。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ap・point・ee
/əpɔ̀intíː/

[名][C]

1 ((米))任命[指名]を受けた人(⇔appointer

2 《法律》指定受益者,被指名者

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む