プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
**ar・my


[名](複-mies)
1
(1) 陸軍(▼空軍を含むこともあるが, ふつうは海軍(navy)・空軍(air force)に対していう);(一般に)軍隊
- a regular [an irregular] army
正規[不正規]軍 - a standing [a reserve] army
常備[予備]軍 - the 8th army
第8軍 - an invading army
侵入軍 - an army ten thousand strong
兵力1万の軍 - join [enter] the army
入隊する - leave the army
除隊する - raise an army
軍を召集する - serve in the army
軍務[兵役]に服する - An army marches on its stomach.
軍隊は胃袋を頼りに行軍する;腹が減っては戦はできぬ.
(2) 方面軍(2軍団(corps)以上から成る編制).
2 (ある目的のために組織された)集団, 団体
- the Salvation Army
救世軍 - the Blue Ribbon Army
((英))青リボン禁酒団.
3 (…の)多数, 大群((of ...))
- an army of schoolchildren [reporters]
大ぜいの学童[報道員]たち - an army of ants
アリの大群 - a whole army of people
大ぜいの人々.
the (old) army game
((米俗))詐欺, ぺてん;いかさま賭博とばく.
[中フランス語←ラテン語armāta (armāre武装する+-āta過去分詞語尾=武装されたもの). △ARMADA]