arsenal

英和 用語・用例辞典の解説

arsenal

(名)兵器庫 武器庫 倉庫 兵器工場 軍需工場 蓄え 蓄積 備蓄 在庫 保有量 手持ち (研究などの)集積 軍需物資 軍備 戦力

arsenalの関連語句

arsenalの用例

Moscow relies on its nuclear arsenal as a last resort.
ロシアは、最後の頼みの綱として核兵器に依存している[最後の手段として核兵器を頼りにしている]。

Talks aimed at cutting each side’s nuclear arsenal were at an impasse after U.S. Under Secretary of State John Bolton cut short a key round of negotiations with Mamedov.
米露双方の核兵器保有量制限を目指す協議は、ジョン・ボルトン米国務次官がマメドフ露外務次官とのカギとなる交渉を途中で切り上げたことで、行き詰まった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ar・se・nal
/άːrsnəl/

[名][C]

1 兵器庫

2 兵器[軍需]工場

3 〔集合的に〕軍需物資[武器弾薬]の集積[在庫];保有兵器

3a (一般に)(…の)蓄え,在庫,手持ち,宝庫≪of

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む