astringent

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

as・trin・gent
/əstríndʒənt/

[形]

1 《医学》収斂(しゅうれん)性の,収縮させる

2 ((形式))〈味が〉渋い,苦い;酸っぱい

2a ((形式))〈態度・表現などが〉厳しい,しんらつな

an astringent comment
手きびしい意見

━━[名][U][C]《医学》収斂剤;アストリンゼン(◇毛穴を収斂させる化粧水)

astringently

[副]厳格に

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android