atom

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

at・om
/ǽtəm/

[名][C]

1 《物理学・化学》原子

1a 〔the ~〕《物理学》原子力,核エネルギー

2 微小なもの,微量;〔否定語を強めて〕少しも(…でない)≪of

smash to atoms
粉々に砕く

not an atom of truth
真実のかけらもない

3 《哲学》アトム(◇物質を構成する仮定上の最小要素)

[原義は「それ以上分割できないもの」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む