atrium

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

a・tri・um
/éitriəm/

[名](複)a・tri・a /-triə/,~s)

1 《建築》アトリウム(◇古代ローマの開口部つき中央大広間)

1a 《建築》アトリウム(◇初期・中世教会建築の柱廊(ちゅうろう)に囲まれた中庭)

1b 《建築》吹き抜け(◇全階通し中央ホール)

2 《解剖》心房

átrial

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android