プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
*at・tach


[動](他)[III[名]([副])]
1 [attach A to B]〈A(物)をB(物)に〉くっつける, 結びつける, 添える(⇔detach)(▼toの代わりに場所を示してonを用いることもある);〈A(署名)をB(書類)に〉書き添える
- attach a caboose to a freight train
貨物列車に乗務員車を連結する - a strong link that attaches the individual to the whole
個を全体に結びつける強固なきずな - Odium is attached to his name.
彼の名前には人々の激しい憎しみがまとわりついている - Attached please find a detailed statement.
((商用文などで))明細書添付いたしておきます.
2 ((しばしば受身または~ -self))〈人・施設などを〉(グループなどに)参加させる, 所属させる, (…の)一員とする;〈人を〉(部隊に)(一時的に)配属させる((to ...))
- attach a person to the expedition
人を遠征隊に加える - We are attached to the San Francisco Police.
サンフランシスコ警察の者だ - He attaches himself to the Democratic Party.
彼は民主党員だ.
3 〈条件などを〉(…に)つける((to ...))
- attach a condition to a promise
約束に条件をつける.
4 〈重要性などを〉(…に)置く, …が(…に)あると考える;〈責任などを〉(…に)帰する((to ...))
- attach weight to ...
…を重視する - attach no significance to the news
その知らせにはたいした意味はないと思う.
5 ((通例受身または~ -self))(…に)愛着のきずなで結びついている, (…を)愛している, (…に)執着する((to ...))
- I am deeply attached to England.
イングランドを深く愛している.
6 《法律》〈人を〉勾引こういんする, 逮捕する;〈財産などを〉差し押さえる, 押収する.
━━(自)[I[副]](…に)付着する, 付属する;帰属する, 所属する, 付随する((to, on, upon ...))
- A moral obligation attaches to this position.
この地位には道義的な責任が伴う.
at・tach・a・ble
[形]