attentive

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

at・ten・tive
/əténtiv/

[形]

1 注意深い;(…に)よく注意している≪to

be attentive to clothes
服装に気を配る

No attentive reader can fail to observe it.
注意して読めばだれもがこのことに気づくだろう

2 (人に)思いやりのある,親切な,丁重な,気がきく≪to≫(⇒thoughtful[類語]

be attentive to ladies
女性に対して丁重である

attentively

[副]注意深く;思いやりを持って

attentiveness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

attentive

(形)注意深い 熱心に耳を傾ける 慎重な 油断のない 親切な 思いやりのある 気を使う

attentiveの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む