bass

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

bass1
/béis/

(◆発音注意)《音楽》[名]

1 [U]低音(部),バス,ベース

1a [C]低音歌手

1b [C]((略式))=bass guitardouble bass

2 [U](オーディオ機器の)低(音)域;[C]低音調節用つまみ

━━[形]〔限定〕〈楽器・声域が〉(最)低音部の,バスの

━━[副]低音で,バスで;最低音部で

bass3
/bǽs/

[名]

1 《植物》basswood

2bast

bass2
/bǽs/

[名](複)~,~・es)《魚類》バス(◇スズキ目クロマス科;コクチバス・オオクチバスなど)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む