believe

英和 用語・用例辞典の解説

believe

(動)信じる 思う 考える 正しい[本当だ]と思う 〜であると思う

believeの関連語句

believeの用例

America is not the world’s policeman. Terrible things happen across the globe, and it is beyond our means to right every wrong. But when, with modest effort and risk, we can stop children from being gassed to death, and thereby make our own children safer over the long run, I believe we should act.
米国は、世界の警察官ではない。恐ろしいことが世界で起きており、すべての悪を正すとしても、われわれの手に負えるものではない。しかし、ささやかな努力とリスクで、子どもたちが毒ガスで殺されるのを止められるなら、またそうすることで長期的にわれわれ自身の子どもたちの安全を確保できるなら、われわれは行動を起こすべきであると思う。(2013年9月10日の「シリア危機をめぐるオバマ米大統領の国民向け演説」の一部)

As heightened expectations, the Japanese economy, which hit a peak in spring this year and then is believed to have entered a recessionary phase, may soon show signs of hitting bottom.
期待の高まりとして、今年の春をピークに景気の後退局面入りしたと見られている日本経済に、間もなく下げ止まりの兆候が見られそうだ。

A sweet flag bath, which many people take on May 5th as a Japanese custom, is believed to ward off evil and purify the mind and body.
日本の習慣として5月5日に多くの人が入る菖蒲湯は、邪気を払い心身を清めるとされている。

Both the ruling and opposition parties are preparing their plans to reform the civil servant system, one of the foundations of the nation, before the upper house election as they believe “civil servant bashing” will go down well with the public.
「公務員たたき」は国民受けすると見るため、参院選を前に与党も野党も、国家の土台でもある公務員制度の改革案を準備している。

China’s actual military spending is believed to be more than double the official figure.
中国の実際の軍事費は、公表値の2倍以上と見られている。

China seems to have used weapon-targeting radar on an MSDF vessel in the East China Sea believing that Japan would not fight back.
日本が反撃することはないと考えて、中国は、東シナ海で海上自衛隊の艦艇に火器管制レーダーを照射したようだ。

In Japan, about 20,000 out of 60,000 people who develop breast cancer annually are believed to undergo breast reconstruction surgery after the removal of breasts.
日本では、1年に乳がんを発症する6万人のうち約2万人が、乳房摘出後に乳房再建手術を受けていると見られる。

In Myanmar, as many as 140 World War II Spitfire fighter planes are believed to be buried in near-pristine condition.
ミャンマーには、140機もの第二次大戦時の戦闘機「スピットファイア」が、ほぼ当時のままの状態で埋まっているとされる。

Investigators’ coercive investigation methods taken by believing the accused to be the real perpetrator have resulted in false convictions.
被告を真犯人と決めつけた上でとられる捜査機関の強引な捜査手法が、冤罪を招いてきた。

Local weather fronts that did not appear on weather charts are also believed to have contributed to the creation of the deadly twister.
天気図に現れなかった地方の前線も、猛烈な竜巻発生の一因と考えられている。

Many market players came to believe that BOJ Gov. Haruhiko Kuroda failed to present a concrete countermeasure to hold down the spike in long-term interest rates.
市場関係者の間では、日銀の黒田東彦総裁が長期金利上昇の抑制について具体策を示せなかった、という見方が広がった。

Many policymakers at the time of the Great Depression in the 1930s believed that the world economy would recover as they expected wage reductions to jump-start the automatic market adjusting mechanisms.
1930年代の大恐慌当時の政策担当者の多くは、賃金が下がれば市場の自動調整装置が働くと思って、世界経済は回復すると信じていた。

North Korea, the hermetic state, seems to believe that its survival depends on bolstering its nuclear deterrence capability by possessing atomic weapons and missiles to carry the payloads.
孤立国家[閉鎖国家]の北朝鮮は、「同国が生き残れるかどうかは、核兵器とその運搬手段のミサイルを保有することで核抑止力を強化できるかどうかにかかっている」と考えているようだ。

Summers is believed to have an inside track to the appointment of the next Federal Reserve chairman as Obama gave a strong defense of him at a closed-door meeting.
オバマ大統領が非公開の会合でサマーズ氏を強く弁護したので、サマーズ氏が次期FRB(米連邦準備制度理事会)議長の指名で有利な立場にあると見られる。

The company believes that its products can distinguish themselves from those of Chinese and Taiwan makers even if it relocates part of its production in China to Japan as demand for LCD panels that are high-quality, thin, light and low on power consumption has been strong.
高画質で薄型・軽量・低消費電力の液晶パネルの引き合いは強いので、中国生産の一部を日本に移しても、中国や台湾メーカーとの製品差別化を図れる、と同社は考えている。

The Corporate Governance Code, a set of guidelines for the conduct of listed companies which took effect in June 2015, calls for strengthening corporate governance through such means as effectively utilizing outside directors who are believed to be more independent than other board members.
2015年6月から実施[適用]されている上場企業の行動指針「コーポレートガバナンス・コード」は、他の取締役より独立性が高いと思われる社外取締役の積極的な活用などで、企業統治を強化するよう求めている。

The greenhouse effect of CFCs used as refrigerant gases in air conditioners and large refrigerators is believed to be hundreds of times to 10,000 times worse [stronger] than carbon dioxide.
空調設備や大型冷蔵庫の冷却用ガスとして使用されているフロン[フロンガス]の温室効果[地球温暖化の効果]は、二酸化炭素に比べて数百倍から1万倍とされている。

The international teams of physicists have found a new subatomic particle consistent with the Higgs boson which is believed to confer mass.
物理学者の国際チームが、物質に質量を与えると考えられているヒッグス粒子とみられる[ヒッグス粒子と一致する]新亜原子粒子を発見した。

The Japanese government will send a delegation to Pyongyang to examine progress in its reinvestigation on Japanese nationals abducted or believed to have been abducted to the reclusive country.
日本政府は、孤立国家の北朝鮮に拉致されたか拉致されたと見られる日本人の再調査の進展状況を把握するため、平壌に代表団を派遣する。

The police believe that these acts of violence and extortion by the bullies could constitute criminal offenses.
いじめ加害者のこれらの暴力行為や強要が、刑事上の犯罪に当たる、と警察は見ている。

The suspect of an IT company employee is believed to have posted a murder threat on an Internet bulletin board.
IT会社社員の容疑者は、インターネット掲示板に殺人予告を書き込んだと見られている。

We believe these commitments of resources are necessary to be successful in these markets.
これらの市場で成功を収めるには、このような各種資源の投入が必要である、と当社は考えています。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

be・lieve
/bilíːv, bə-/

[動]〔通例進行形不可〕

1 (他)〈話・人などを〉信じ(てい)る,そのとおりだと思う

believe a story
話を本当だと思う

I don't believe a word of it.
((略式))まさか

So grown up! I can't believe it.
こんなに大きくなって!信じられないくらいだよ

I believe you.
あなたの言葉を信じます,ごもっともです,そうですとも

1a (自)信じ(てい)る,信念を持つ;信仰心を持つ

Seeing is believing.
((諺))論より証拠,百聞は一見にしかず

2 (他)〈…と〉思う,考える,信じる≪that節/wh節≫;〔believe A (to be) B〕AがBだと思う

I can't [don't] believe ...=I can hardly believe ...
…なんてありえない

I believe that Mary arrives [will arrive] tomorrow.
メアリーは明日きっと着くと思う

It is widely believed that ....
…だと一般に考えられている

“Is that Mary?” “I believe not [don't believe so].”
「あれメアリーかい」「じゃないと思う」

I believe him (to be) guilty.
彼は有罪だと思う

I believe the story to be true.
その話は本当だと思う

3 (他)〔通例I believeで挿入的に〕((略式))たしか(…だと)思う(◆確信の度合いは薄く,I think とほぼ同じ)

John came later than Sue, I believe.
たしかジョンはスーより遅くやって来たと思う

She isn't at home, I don't believe.
彼女は家にはいないでしょう(◆主節が否定文だと,I don't believeとなることがある)

believe in (自+)

1 〈神・事などの〉存在を信じる,〈宗教を〉信仰する

believe in God
神の存在を信じている

I don't believe in the generation gap.
世代の断絶などないと思う

2 〈人を〉(人柄・能力の点で)信用[信頼]する

There's a big difference between believing someone and believing in him.
人の言葉を信じるのとその人柄を信頼するのとでは大違いだ

3 〈物・説などの〉価値を認める,…をよいと信じる

believe in exercising every day
毎日運動することがよいと信じる

believe it [me] or not

((略式))まさかと思うだろうが

believe A of B

〔通例否定文で〕B(人)にA(事)ができると思う

Believe (you) me.

((略式))本当に,うそじゃない

Don't you believe it!

((略式))絶対ありえない

I believe you(,) thousands wouldn't.

((主に英略式))一応そういうことにしておこう

If you believe that, you'd believe anything.

((略式))そんなことはとうてい信じられない

make believe

(…する/…という)ふりをする,らしく見せかける(pretend)≪to do/that節≫

Let's make believe that we are cowboys.
カウボーイごっこをしよう

Would you believe it!

((略式))(驚き・怒りを表して)信じられないよ[わ]

You'd better believe it.

〔間投詞的に〕((略式))本当に,疑いなく,きっと

[コーパス]believeの構文頻度

(1) 51%〔~ that節/wh節〕believe (that) times have changed

(2) 26%〔~ [名]believe my eyes [me]

(3) 14%〔be believed to do〕be believed to cause diseases

(4) 5%〔~ in〕believe in his ability

[原義は「愛情を持つ」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android