bell

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

bell1
/bél/

[名][C]

1 ベル鐘,釣り鐘,鈴,呼び鈴;その音;〔the ~〕(ボクシングの)ゴング;〔~s〕《音楽》組み鐘

an alarm bell
警鐘

ring [press] the bell
(玄関などの)ベルを鳴らす

pull the bell
ひもを引っぱってベルを鳴らす

The dinner bell went.
夕食の鐘が鳴った

There's the bell.
お客様だよ

1a ((英略式))電話

give her a bell
彼女に電話する

1b 《海事》〔通例~s〕時鐘の音,点鐘;(艦船上で30分ごとの時鐘にはさまれた)単位時間;(航海士と機関士との間の)信号

2 ベル状のもの(漏斗(じょうご)・管・筒・管楽器などの)らっぱ状の口,《動物》(クラゲなどの)かさ,《植物》鐘状花冠;〔~s〕((略式))=bell-bottom

alarm bells ring

いやな予感がする

(as) clear as a bell

澄みきった;明白な

(as) sound as a bell

実に健康で;申し分ない状態で

bear (away) the bell

先頭に立つ;最先端の位置[地位]を占める;優勝する,成功する

(be) saved by the bell

((略式))〈人が〉かろうじて窮地を脱する;不意の仲介に助けられる(◆ボクサーが終了ゴングでノックアウトから救われることから)

bell, book and candle

《カトリック》破門の儀式;極度に複雑な儀式

bells and whistles

((略式))(製品の)付属品,アクセサリー,オプション機能,おまけ(extras);《コンピュ》(あってもなくてもよい)飾り物,付加機能

get [have] one's bell rung

((米略式))〈人が〉頭を強打する

ring a bell

((略式))(…にとって)思い当たる節がある(がはっきりしない),聞き覚えがある≪with

The name Edwin seems to ring a bell.
エドウィンという名前で思い当たるふしがありそうだ

ring the bell

1[名] 1

2 望みのものを与える;うまくいく

with bells on

((米略式))

1 間違いなく

2 喜んで(出席する)

━━[動]

1 (自)〈鐘が〉鳴る(ような音がする);(他)〈人を〉ベルを鳴らして呼ぶ;〈動物などに〉鈴をつける

1a (他)((英略式))〈人に〉電話をかける

2 (自)〈物が〉鐘形になる[である];《植物》鐘状花冠を生じる;〈ホップが〉鐘状になる;(他)〈物を〉鐘状にふくらませる(out

[原義は「大きな音を出す」]

bell2
/bél/

[動](自)(さかりのついた雄ジカのように)鳴く

━━[名]さかりのついた雄ジカの鳴き声

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

bell

(名)釣り鐘 鈴 ベル ベルの音 ブザー 放物線[朝顔、釣り鐘]状のもの (動)(鐘のように)広げる 〜に鈴を付ける

bellの関連語句

bellの用例

On New Year’s Eve, it is customary for Japanese people to welcome the New Year by listening to the toll of the temple bells.
大みそかには、除夜の鐘を聞いて新年を迎えるのが、日本の人たちの習わしです。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android