bib

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

bib
/bíb/

[名]

1 よだれかけ,スタイ,(エプロン・オーバーオールなどの)胸当て

2 ((特に英))ビブス(◇練習試合などでチーム別に着るベスト状のもの);(フェンシングの)のど当て;(他の部分と色が違う)鳥の胸元;《魚類》ビブ(◇小形のタラ)

one's best bib and tucker

((略式・戯))晴れ着

stick [poke] one's bib

((豪・NZ・略式))(…に)干渉する≪in

bíbbed

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android