biomass

英和 用語・用例辞典の解説

biomass

(名)生物資源 量的生物資源 生物量 生物現存量 生物体総量 バイオマス (石炭や石油などの化石燃料以外で、木材や動物のふん尿、生ゴミなど植物や動物から発生するエネルギー源)

biomassの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

bi・o・mass
/báioums/

[名]《生態》

1 (ある地域内の)生物量

2 バイオマス(◇エネルギー源としての生物群とその排出物の総体)

living biomass
排出物を除いた生物量

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む