プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
*blind
[形]
1 目の見えない, 盲目の;盲人用の, 盲人のための;((the ~))((名詞的))盲人たち(▼複数扱い)
- a blind school
盲学校 - education for the blind
盲人教育 - go [become] blind
失明する - be blind in [of] one eye
片目が見えない(▼ofは文語的;「左目が見えない」はbe blind in the left eye) - be (as) blind as a bat [a beetle, a mole, an owl]
まるで目が見えない - turn a [one's] blind eye to ...
…を見て見ぬふりをする - The blind lead the blind.
盲人が盲人を導く(よく知らないで人に教える)〈《聖書》マタイ書15:14〉.
2 (…を)理解しようとしない, (…の)理解力がない, (…に)気づかない((to ...))
- Many people are blind to their own faults.
多くの人は自分の欠点には気づかないものだ.
3 行き当たりばったりの, 無計画な;理性によらない
- blind obedience
盲目的な従順 - a blind purchase
衝動買い - a blind panic
理性を失うこと - a blind lead
《トランプ》当てずっぽうに出す台札 - by blind chance
まったくの偶然で - in (one's) blind haste
やたらと急いで, あわてた拍子に - go blind
(ポーカーで)手を見ずに賭かける.
4 〈通り・建物などが〉出口[窓]がない;見通しのきかない;行き止まりの
- a blind corner
見通しのきかない角.
5 わかりにくい, ぼやけた;身元のわからない;匿名の
- blind mail
あて名不明の手紙 - a blind taste test
目隠し味見テスト.
6 意識のない;((俗))酔っぱらった
- be blind to the world
泥酔している - He was blind with sorrow.
悲嘆に暮れてぼう然としていた.
7 《航空》〈操縦が〉肉眼によらない
- blind flight [flying]
計器飛行.
8 《製本》〈文字・模様が〉から押しの.
9 《料理》〈パイ皮が〉詰め物なしで焼いた
- bake blind
中身を入れないでパイを焼く.
10 《植物》果実を結ばない.
not a blind (bit of) ...
((略式))少しも…ない
- not take a blind bit of notice
まるで気に留めない.
not make a blind bit of difference
((英略式))…で事態はまったく変わらない.
━━[動](他)
1 〈人・動物を〉盲目にする;〈人・動物の〉目をくらます
- He was blinded by the accident [in the war].
彼は事故[戦争]で盲目になった - My eyes are blinded by the rain.
雨が目にはいって見えない(▼be blindedは明白な原因がある場合に用い, そうでない場合はbecome blind) - blind a person with science
専門知識で人を煙に巻く.
2 ((比喩))〈人に〉(…を)見えなくする, 〈人に〉(…が)わからなくさせる((to ...))
- blind oneself to the fact
事実に目をつぶる - Pride sometimes blinds us to our own failings.
うぬぼれのため自分の欠点を見失うことがある.
3 …を暗くする;…より強く輝く;…を(視野から)隠す((from ...))
- Clouds blinded the moon from our view.
雲で月が見えなくなった.
━━(自)((英俗))車をぶっ飛ばす((along)).
━━[名]
1 ((しばしば~sで単数扱い))ブラインド, (窓の)日よけ(((米))venetian blind, shade);(一般に)光をさえぎる物;((~s))(馬の)遮眼帯
- draw up [=raise] the blind(s)
ブラインドをあげる - pull down [=lower] the blind(s)
ブラインドをおろす.
2 ((a ~))目をくらますもの, 隠れ蓑みの, 口実((for ...)).
3 ((主に米))(猟師の)隠れ場(hide).
4 ((俗))痛飲, 酒の上のばか騒ぎ.
5 ((米俗))あて名が判読しにくい手紙.
━━[副]
1 むやみに;見通しなしに
- go it blind [=go blind on]
がむしゃらにやる.
2 ((略式))正気を失うほど;すっかり, 完全に
- be blind drunk
ぐでんぐでんに酔う.
3 計器にたよって
- fly blind
計器飛行をする.
swear blind
断固として誓う.