プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
bloat・ed
/blóutid/
1 〈人(の顔)が〉むくんだ,〈腹部・死体などが〉(…で)膨れた≪with≫;〈人が〉満腹で気分が悪い
1a 〈魚が〉薫製の
2 〈人が〉(富・自負などで)慢心[増長]した≪with≫
2a 〈組織・予算などが〉膨れ上がった,肥大した
3 ((俗))〈人が〉酔っ払った
1 〈人(の顔)が〉むくんだ,〈腹部・死体などが〉(…で)膨れた≪with≫;〈人が〉満腹で気分が悪い
1a 〈魚が〉薫製の
2 〈人が〉(富・自負などで)慢心[増長]した≪with≫
2a 〈組織・予算などが〉膨れ上がった,肥大した
3 ((俗))〈人が〉酔っ払った
(形)膨(ふく)れた 膨れ上がった 増大した 肥大した 巨大で効率が悪い 過剰な
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...