プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
bol・lard
/bάlərd | bɔ́lɑːd, -əd/
1
2 ((英))安全柱(◇道路・芝生などへの車の進入を防ぐ短い柱)
a bollard light
ボラード灯(◇直立円筒型の屋外照明器具;((米))でも用いる)
3 ((英))(交通)安全地帯標示塔
1
2 ((英))安全柱(◇道路・芝生などへの車の進入を防ぐ短い柱)
a bollard light
ボラード灯(◇直立円筒型の屋外照明器具;((米))でも用いる)
3 ((英))(交通)安全地帯標示塔
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...