bore

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

bore1
/bɔ́ːr/

[動]

1 (他)〈物を〉(きり・ドリルなどで)突き通す,穴をあける;(自)〈ドリル・弾丸などが〉(場所を)貫く(down)≪through

bore a wall
壁に穴を開ける

Bullets bored through the ceiling.
銃弾が天井を貫徹した

1a (自)〈物が〉穴があく

2 (他)〈穴を〉(…に)あける,中ぐりする,〈トンネル・井戸などを〉(…に)掘る,掘り抜く≪inintothrough

bore a hole in a board
板に穴を開ける

bore a tunnel through the mountain
山にトンネルを貫通させる

2a (自)(…を求めて)穴を掘る,ボーリングする≪for

bore for oil
石油を試掘する

3 (他)(自)(場所を)押し分けて[苦労して]進む≪throughinto≫;《競馬》(他の馬を)(頭を突き出して)押しのけて進む

bore one's way through the crowd
人込みを押し分けて進む

4 (自)〈人の目が〉(…を)穴があくほど見つめる≪intothrough

His eyes bored into her [hers].
彼は彼女を穴があくほど見つめた

━━[名]

1 [C](ドリルなどであけた)穴,試掘孔(borehole),((豪))(牛などのための)掘り抜き井戸

1a [U](管・砲身の)内腔;〔しばしば複合語で〕(穴・円筒の)内径,(火器の)口径

a 12-bore shotgun
12口径散弾銃

2 [C]掘削機,ドリル

[原義は「穴をあける」]

bore2
/bɔ́ːr/

[動](他)〈人を〉(…で)うんざり[退屈]させる,いやにさせる≪with

━━[名][C]退屈な[うんざりさせる]人[こと,もの]

a terrible [crashing] bore
ひどく退屈な人

bore4
/bɔ́ːr/

[動]bear1 の過去形

bore3
/bɔ́ːr/

[名]潮津波(◇河口から押し寄せる急な高潮)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

bore

(動)うんざりさせる 退屈させる (名)退屈なこと[もの、人] 嫌なこと 不快なこと

boreの関連語句

bore

(動)穴をあける 穴を掘る (中を)くり抜く (井戸を)掘る 〜をボーリングする 〜を押し進む 〜を押し分けて進む (自動)試掘する 穴があく (目が)穴のあくほどじっと見つめる (〜に逆らって)じりじり進む (名)ボーリングや油井の穴 試掘孔 口径 内径

boreの関連語句

bore

(名)高潮 潮津波

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android