プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
†bri・dle
[名]
1 馬勒ばろく:馬具の一部で, おもがい(headstall), くつわ(bit), 手綱(reins)から成る
- give a horse the bridle
馬の手綱をゆるめる;勝手にやらせる.
2 拘束物;束縛, 抑制
- put [lay] a bridle on one's tongue
口をつぐむ, 言葉を慎む.
3 《機械》制肘せいちゅう物, 添え金;《海事》添えロープ.
4 (尊大に)頭を上げること.
━━[動](他)
1 〈馬に〉馬勒をつける.
2 〈感情・言葉・野望・乱暴者などを〉抑える, 抑制する.
━━(自)((文))(軽蔑・憤慨・誇りを表すため)頭をもたげてあごを引く, つんとする, そり返る((up));(…を)見て[聞いて]ぷんと怒る((at ...))
- bridle up with pride
あごを引いていばったようすをみせる - bridle at interference
干渉に対して憤慨する.
[古英語brigdels(bregdan急に動く+-els名詞語尾=急に動くこと)]
-dler
[名]