プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
ca・det
/kədét/
1 ((形式/古))長男[長女]以外の息子[娘];末っ子
1a 〔通例形容詞的に〕分家筋の
a cadet family [branch]
分家
2 (陸・海・空軍の)士官候補生,(警察の)訓練生
2a 商船学校生徒;((英))学生軍事教練隊員
2b ((米))(一般に)弟子,見習い
3 ((俗))ぽん引き(pimp)
[原義は「小さな長官」]
1 ((形式/古))長男[長女]以外の息子[娘];末っ子
1a 〔通例形容詞的に〕分家筋の
a cadet family [branch]
分家
2 (陸・海・空軍の)士官候補生,(警察の)訓練生
2a 商船学校生徒;((英))学生軍事教練隊員
2b ((米))(一般に)弟子,見習い
3 ((俗))ぽん引き(pimp)
[原義は「小さな長官」]
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...