candid

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

can・did
/kǽndid/

[形]

1 (…について/人に対して)率直な,正直な,あけすけな,包み隠しのない≪about/with≫(⇒frank1[類語]

a candid answer
率直な返答

to be (perfectly [quite]) candid (with you)
ざっくばらんに言えば(◆通例文頭に用いる)

You should be candid with him about what happened.
何が起こったか,彼に包み隠さず話すべきだ

1a 公正[公平]な

2 〈写真などが〉ポーズをとらない,ありのままの;ぶっつけ本番の

━━[名][C]((米))ポーズをとらない写真,スナップショット

[原義は「白く輝く」]

candidly

[副]率直に;〔文修飾〕率直に言って

candidness

[名]あけすけなさま,率直な物言い[態度]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む