canter

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

can・ter
/kǽntər/

[名]〔通例a ~〕

1 キャンター(◇馬のゆるい駆け足;⇒gait

2 1の速度の馬に乗ること

win (a race) at [in] a canter

〈競走馬が〉楽勝する

━━[動](自)(他)〈馬が[を]〉キャンターで走る[走らせる]

Canterbury の短縮形;カンタベリー参りの巡礼者の騎馬の速度はゆるやかだったことから]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む