プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
cath・o・lic
/kǽθəlik/
1 普遍的な,すべてを包含する
2 (諸派に分裂する以前の)全キリスト教会の
3 〈趣味・関心などが〉片寄らない;〈人が〉心の広い,包容力のある
[原義は「全体的な」]
catholically/kəθάlikəli | -θɔ́l-/
1 普遍的な,すべてを包含する
2 (諸派に分裂する以前の)全キリスト教会の
3 〈趣味・関心などが〉片寄らない;〈人が〉心の広い,包容力のある
[原義は「全体的な」]
catholically/kəθάlikəli | -θɔ́l-/
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...