charming

英和 用語・用例辞典の解説

charming

(形)魅力的な すてきな 結構な 美しい かわいらしい 愛嬌がある 面白い 感じがいい 愛想がいい 好ましい 楽しい

charmingの関連語句

charmingの用例

Acorns rolling over and over, which children enjoy picking in autumn, are a generic term for nuts from trees of the fagaceae family like oak, and they have a charming appearance, resembling a person wearing a hat.
秋に子どもたちが拾って楽しむころころ転がるドングリは、カシなどブナ科の木の実の総称で、帽子をかぶった人のようなかわいいい姿をしている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

charm・ing
/tʃάːrmiŋ/

[形]

1 魔法をかけるような

2 〈人・物・場所などが〉魅力[趣]のある,すてきな(⇒attractive

2a ((略式・反語的に))(他人のふるまいなどを軽蔑して)すばらしい,上等な

charmingly

[副]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む