プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
**cheese1


[名]
1
(1) [U](▼種類は[C])チーズ
- two pieces of cheese
2切れのチーズ - a slice of cheese
薄く切った1切れのチーズ - a wedge of cheese
くさび形に切ったチーズ - a green cheese
生[未熟成の]チーズ.
(2) [C](一定の形状にした)チーズ
- two cheeses
チーズ2個.
2 (形状・堅さなどが)チーズ状のもの.
3 ((~s))《植物》ウスベニアオイ;ハイアオイ.
4 ((俗))うそ;くだらない事[物];金銭.
5 ((卑))恥垢ちこう.
make cheeses
〈女性が〉腰をかがめてあいさつする;(遊戯で)ぐるっと回ってスカートをふくらませて急に座る.
Say cheese!
はい, チーズ.
▼写真を撮る人が言う.
cheese2


[動](他)((俗))…をよす, やめる.
Cheese it!
逃げろ;やめろ;気をつけろ;静かに.
[△CEASE]
cheese3


[名]((しばしばthe big ~))((俗))重要人物, 有力者, ボス;一級品, ふさわしい物.