プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
*chuck1


[動](他)((略式))
1 [III[名]]…を(す早く)ぽいと投げる, ほうる(toss);捨てる((away, out, up));[IV[名][名]]〈人に〉〈物を〉投げてよこす
- She chucked away her cigarette.
彼女はタバコをぽいと捨てた - He chucked me the apple.
彼はリンゴをぽいと投げてよこした.
2 〈勤めを〉辞める, …を退職[辞職]する;〈仕事・計画などを〉中止する, 放棄する, あきらめる;((英))〈人との〉恋愛関係をやめる((up, in)).
3 [III[名]([副])]〈人・動物の〉(あごの下を戯れに, またはきげんを取って)軽くたたく[なでる]((under ...))
- He chucked the cat under the chin.
彼は猫のあごの下をなでた.
━━(自)((米俗))吐く, もどす.
chuck ... away/chuck away ...
(1) ⇒(他)1
(2) 〈時・金などを〉(…に)浪費する((on ...));〈好機などを〉のがす.
chuck it (in)
((命令形))((米略式))やめろ, よせ, 黙れ.
chuck ... out/chuck out ...
(1) ⇒(他)1
(2) 〈人を〉(公開の場所から)追い出す, 追放する
- chuck a student out of college
学生を大学から退学処分にする.
chuck oneself away on ...
((略式))〈つまらない人と〉結婚する;…とつき合う, つき合って時間[金]を浪費する.
chuck ... up/chuck up ...
(1) ⇒(他)1
(2) 〈仕事・地位を〉投げ出す.
(3) ((主に英俗))〈物を〉吐き出す.
chuck one's weight about
ふんぞり返る, いばり返る.
━━[名]
1 (戯れにあごの下を)軽くたたく[なでる]こと.
2 ぽいと投げること.
3 ((the ~))((英略式))解雇
- get [give] the chuck
首になる[する].
4 《クリケット》反則の投球.
chuck2


[名]
1 [U](牛の)チャック(首から肩の肉)(⇒BEEF図);そのステーキ(chuck steak).
2 くさび[車輪止め]の木材;《機械》(旋盤などの)つかみ.
3 ((米略式))食べ物, 食料.
━━[動](他)《機械》…をチャックで押さえる[締める].
chuck3


[動](自)(他)〈めんどりが〉コッコッと鳴く;〈鶏を〉コッコッと呼ぶ.
━━[名]
1 コッコッと鳴く声.
2 (鶏を呼ぶ)コッコッという声;(馬を励ます)ドウドウという声;(親しい人に)あんた.