プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
**clear

[形](~・er, ~・est)
1 澄みわたった, 晴れた;明るい, さえた, 輝いた
- a clear sky
晴れた空 - a clear moon
こうこうたる月 - bright and clear in the dusk
うす暗やみに明るく輝いた.
2 〈液体・空気・ガラスなどが〉澄んだ, 透明な
- a clear liquid
透明な液体 - a clear plastic bag
透明なポリ袋.
3 〈音・声が〉澄んだ, はっきりした, よく聞き取れる;〈色が〉純な, あざやかな;〈輪郭・映像などが〉はっきり[くっきり]した
- a clear voice [sound]
澄んだ声[はっきりした音] - a clear blue
まっさお - a clear outline
くっきりした輪郭.
4 〈顔などが〉晴れやかな;傷[しみ]のない;〈表情・目つきなどが〉平静な, 落ち着いた
- a clear complexion
さえた顔色 - a girl with clear eyes
涼し気な目もとの少女.
5 〈事実・文章などが〉明白[明確]な, はっきりした, わかりやすい;疑う余地のない. ⇒APPARENT[類語]
- a clear case
疑う余地のない例 - a clear style
明快な文体 - a clear report
明快な報告書 - a clear and present danger
明白な当面の危険(▼米国の最高裁判決からの常用句) - abundantly clear
十分に明白な - make ... clear [=make it clear (that) ...]
…をはっきりさせる - Do I make myself clear?
わかっていただけましたか - Is that clear?
わかったか - Let's be clear about one thing.
一つだけはっきりさせておこう.
6 〈頭脳などが〉明せきな, 明哲な
- a clear judgment
明哲な判断 - clear in the head
(人の)頭がはっきりしている.
7 〈人が〉(…を)確信[納得]した, はっきり知っている((of, about, on, as to ..., that節, wh-節))
- He was not clear on [about] the conclusion.
その結論には納得がいかなかった - She is not at all clear (as to [=about]) what is going on. [=It is not clear to her at all what is going on. ]
何が起こっているのか彼女にはまったくわからない - I am clear in my own mind that I should give up the plan.
その計画はあきらめるべきだと自分でも思っている.
8 欠点のない, 潔白な
- have a clear conscience
良心にやましいところがない - clear of guilt
罪とは無縁の, 潔白な.
9 (障害物が)ない;〈電話線が〉あいている;見通しのきく;〈予定などが〉ふさがっていない
- a clear signal
(鉄道の)安全信号 - a clear view
広々とした眺望 - All clear.
敵機なし, 空襲警報解除 - My schedule is clear on Saturday.
土曜日は予定がありません.
10 (…と)関係[接触など]がない, (…から)離れている((of ...))
- get clear of ...
…を避ける, 離れる - keep [stay] clear of ...
…を避け(てい)る, に近寄らない - stand clear of ...
…から離れている - seven points clear of the competitor
相手を7ポイントリードしている - I drove slowly until I was clear of the town.
町を出るまでゆっくり運転した.
11 (義務・借金・疑惑などが)ない, (…を)免除された((of ...))
- be clear of suspicion
嫌疑の余地がない - be clear of debt
借金がない.
12 〈時間・距離などが〉正味の, まるまるの, 無条件の, まったくの;〈利益が〉税引き後の, 純益の;〈賃金が〉手取りの
- a clear profit
純益 - a clear victory
文句なしの勝利 - clear three months
まる3か月 - I get $1,000 a month clear.
ひと月の手取りは1,000ドルです.
13 〈机の上などに〉なにもない;〈木の幹が〉枝がない, 〈材木が〉節[傷]のない, 〈船などが〉積荷のない, からの;《野球》〈ベースが〉ランナーのいない, 空いている.
14 《音声学》明音の, 明るい(⇔dark):舌の位置が前舌狭母音のようになっている音.
(as) clear as a bell [crystal, day, light]
澄みきった;明白な.
(as) clear as mud
((話・おどけて))まるではっきりしない.
▼「泥みたいにはっきりしている」の意から.
━━[副]
1 離れて, 接触しないで.
2 はっきりと, 明確に
- Speak clearer.
もっとはっきり言いなさい(▼speak clearは非標準) - You can see clear to the top of the mountain.
山頂までよく見える.
3 完全に, まったく, すっかり;ずっと
- swim clear across the lake
湖を横断して泳ぎきる - run clear off the track
完全に走路をはずれて走る.
━━[動](他)
1 [III[名]([副])]…をかたづける;[clear A of B/clear B from [off] A]〈A(場所)からB(人・物)を〉取り除く
- clear one's plate
皿の料理をきれいに平らげる - clear a crowd
群衆を追い払う - clear the table of dishes [=clear the dishes from [off] the table]
食卓から皿をかたづける - clear the line
電話を切る - clear snow from a road [=clear the snow off [from] a road]
道路から雪を除く - clear a space for ...
…のための場所をあける - Clear your mind of such notions.
そんなことはきっぱり忘れることだ.
2 …をきれいにする, 澄ます
- A thunderstorm cleared the sky.
雷雨で空が洗われた - This cream claims to clear the skin.
このクリームを使うと肌がきれいになります.
3 …をはっきりさせる, 明確[明瞭めいりょう]にする
- clear one's head
頭をはっきりさせる - clear the essential points
重要な点を明確にする.
4 〈場所を〉(接触せずに)通り抜ける, 通過する;〈法案などが〉〈議会を〉通過する;〈荷物などを〉通関させる, 〈税関などを〉無事に通る;〈障害物を〉飛び越す
- clear a hurdle
ハードルを越える - clear the bar by an inch
バーを1インチ残して飛び越える - The radios for export cleared customs.
輸出用ラジオは税関を無事通過した.
5 〈船が〉〈陸地・港を〉離れる;〈船・船荷の〉出港[入港, 通関]手続きをする
- The ship cleared port.
船は出港した.
6 〈道・土地などを〉切り開く, 開拓する.
7 〈名誉などを〉ばん回する;[clear A of [from] B]((しばしば受身))〈A(人)からB(罪・借金など)を〉追い払う, 一掃する, 〈AのBを〉免ずる
- clear one's name
汚名をそそぐ - The defendant was cleared of the charge.
被告は容疑が晴れた - He cleared himself of [from] the imputation.
受けた汚名を自らそそいだ - There was nothing to clear myself.
身のあかしを立てるすべがなかった.
8 〈のどの〉痰たんを取り除く;〈糸・綱などの〉もつれを解く;〈まゆを〉開く
- clear one's throat
(不満を表したり注意を引くため)せきばらいをする.
9 〈借金を〉返済[清算]する;〈小切手・手形を〉現金化する, 交換[清算]する;〈在庫品を〉売り払う, 一掃する;〈計算器を〉リセットする;《コンピュータ》〈データ・命令を〉消去[クリア]する
- clear one's debts
借金を返済する - It took four days to clear the check.
小切手を現金化するのに4日かかった.
10 ((略式))…の純益をあげる;〈賞金などを〉獲得する, もうける
- clear a good profit in a business deal
商売で相当な純益をあげる - He clears $2,000 a month.
彼は月に2,000ドルかせぐ.
11 …を許可[認可]する;…の許可を(当局から)受ける((with ...));〈飛行機に〉離陸[着陸]許可を与える, 〈船に〉出港[入港]許可を与える;〈人に〉(情報・文書などの)使用を許可する((for ...)).
12 ((米))〈未決の訴訟事件を〉処理[審理]する;〈郵便物・通話の申し込みを〉処理する, さばく.
13 《軍事》〈暗号文を〉解読する(decode).
━━(自)
1 〈液体などが〉澄む;〈天気・空が〉晴れる((up));(雨が)上がる, 〈雲・霧・煙などが〉消える((away, off))
- It [The weather] is clearing (up).
晴れてきた - The smoke cleared away.
煙は消えた.
2 〈手形・小切手が〉(手形交換所で)交換[清算]される;〈商品が〉売り切れる.
3 〈心などが〉晴れる;〈考え・視力・状況などが〉はっきりする.
4 〈法案などが〉通過する;(障害物を)飛び越す.
5 [I([副])](食事の)あとかたづけをする((away/away ...)).
6 《コンピュータ》(データ・命令を)消去[クリア]する.
7 〈船が〉出港[入港]の必要手続をする((out, outwards;in, inwards));出港する;離陸する.
8 ((略式))立ち去る, 出て行く((off, out)). ▼しばしば命令形で強意的に用いる
- Clear out of here!
出て行け.
clear away
(自)⇒(自)1 , 5
━━(他)
[clear ... away/clear away ...]
(1) …を取り除く, かたづける;〈群衆を〉排除する.
(2) 〈仕事などを〉仕上げる, かたづける.
clear off
(自)
(1) ⇒(自)1
(2) ((略式))⇒(自)8
━━(他)
[clear ... off/clear off ...]
(1) …を取り除く, かたづける.
(2) 〈借金などを〉返済[清算]する.
(3) 〈抵当・仕事(の遅れなど)を〉取り戻す.
(4) 〈不用の物などを〉処分する.
clear out
(自)
(1) ((略式))⇒(自)8
(2) ⇒(自)7
(3) ((略式))家を出る;職をやめる;(場所を)出る((of ...)).
━━(他)
[clear ... out/clear out ...]
(1) 〈物の〉中を掃除する;(中身を)捨てる, 処分する.
(2) ((略式))〈人などを〉追い出す.
(3) ((略式))〈人を〉文なしにする.
clear up
(自)
(1) ⇒(自)1
(2) 〈病気・傷跡などが〉治る.
(3) きれいにかたづける, 整頓せいとんする;(…を)あとかたづけする((after ...)).
━━(他)
[clear ... up/clear up ...]
(1) 〈ごみなどを〉きれいにかたづける;〈部屋を〉整頓する.
(2) 〈仕事などを〉仕上げる, かたづける.
(3) 〈病気を〉治す.
(4) 〈問題・なぞ・疑いなどを〉明らかにする, 説明する, 解決する, 解く.
━━[名]
1 あき, 空地, 開けた場所, 余白, 空白.
2 節や枝のついていない材木.
in the clear
((略式))
(1) 嫌疑の晴れた, 無実の;責任[危険, 心配]のない.
(2) 借金のない.
(3) 内法うちのりで.
(4) じゃまものなしに[で], 自由に.
(5) 純益で.
(6) 手の届かない[連絡のつかない]ところに.
(7) (暗号でなく)平ひら文で(en clair).
(8) 病気でない.
[古フランス語←ラテン語clārus(澄んだ)]