coarse

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

coarse
/kɔ́ːrs/

[形](coars・er;coars・est)

1 〈物(の表面)などが〉ざらついた,〈生地などが〉きめの粗い,ごわごわした,〈やすりが〉粗目の

a coarse cloth
粗い布地

1a 〈粒などが〉粗い,粗大な;〈画像などが〉粒子の粗い(⇔fine

coarse salt
あら塩

coarse sand
粒の粗い砂

1b 〈金属が〉未精錬の

2 〈音・声などが〉耳にざらつく感じの,耳障りな

2a 〈人(の言葉・態度など)が〉粗野[粗暴]な,下品な,洗練されていない,猥雑な

3 〈食べ物が〉粗悪な,粗末な,まずい

coarse food
粗食

coarsely

[副]

coarseness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android