coif

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

coif
/kɔ́if/

[名]

1 《歴史》コイフ(◇ベールの下にかぶる頭にぴったり合った通例白布のずきん)

2 (各種の)ずきん(状の帽子)

3 ((英))(昔の上級法廷弁護士の)職帽;上級法廷弁護士の地位[職]

4 /kwάːf/ ((主に米略式))=coiffure 1

━━[動](他)

1 …にずきんをかぶせる,…をずきんでおおう[包む]

2 /kwάːf/ …の髪を整える

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む