commerce

英和 用語・用例辞典の解説

commerce

(名)商取引 商業 通商 貿易 コマース

commerceの関連語句

commerceの用例

Under the multilayered trade policy, Japan should strengthen bilateral and multilateral cooperation in commerce and help stimulate trade and investment to ensure the economic revival of the East Asian region.
重層的な通商政策のもとに、日本は東アジア地域の経済再生のため、通商面で二国間および多国間の連携を強化して、貿易と投資を促進していかなければならない。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

com・merce
/kάməːrs | kɔ́məːs/

[名][U]

1 商業;通商,貿易(trade

foreign [international] commerce
外国[国際]貿易

domestic [internal] commerce
国内通商

2 ((やや古))(…との)(社会的・人的)交渉,交流;(意見などの)交換≪with≫;霊的交渉

3 ((古))性交

[原義は「商品を互いに商うこと」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む