commoner

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

com・mon・er
/kάmənər | kɔ́m-/

[名][C]

1 一般の人,普通の人;((英))(貴族の称号のない)平民,庶民

2 ((英))下院議員

3 ((英))(Oxford 大学などの)一般学生(◇fellow(特別研究員),scholar(官費生),exhibitioner(給費生)などでない学生)

4 入会(いりあい)権所有者

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

commoner

(名)平民 庶民 一般人 (英国の)下院議員 (フェローや奨学生でない大学の)自費生

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む