英和 用語・用例辞典の解説
con
(動)だます ぺてんにかける (名)詐取(さしゅ) 詐欺 信用詐欺(confidence game) かたり うそ 誇張(こちょう)
conの関連語句
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
(動)だます ぺてんにかける (名)詐取(さしゅ) 詐欺 信用詐欺(confidence game) かたり うそ 誇張(こちょう)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
pro and con
賛否両論の(立場から)
━━
the pros and cons of ...
…の賛否両論
((略式))
━━
━━
━━
少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新