プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
con・den・sa・tion
/kὰndenséiʃən | kɔ̀n-/
1 凝縮,圧縮;凝固体,濃縮物;液化物
1a (ガス・水蒸気の)液化,固体化,凝結;結露;
2 ((形式))(書物などの)要約,縮約,簡約;簡約本,要約本
3
1 凝縮,圧縮;凝固体,濃縮物;液化物
1a (ガス・水蒸気の)液化,固体化,凝結;結露;
2 ((形式))(書物などの)要約,縮約,簡約;簡約本,要約本
3
地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新