プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
con・ter・mi・nous
/kəntə́ːrmənəs | kɔn-/
1 〈時間・空間・意味などが〉(…と)同一の広がりをもつ,完全に重なり合う,同一延長の≪with≫
2 (…と)境界線を共にする,隣接する(adjacent)≪to,with≫
1 〈時間・空間・意味などが〉(…と)同一の広がりをもつ,完全に重なり合う,同一延長の≪with≫
2 (…と)境界線を共にする,隣接する(adjacent)≪to,with≫
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...