crane

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

crane
/kréin/

[名][C]

1 《鳥類》ツル;ツルに似た鳥(◇オオアオサギなど)

2 《機械》クレーン,起重機;《映画》(撮影カメラを移動する)クレーン

3 (暖炉の)自在かぎ,やかんかけ;サイホン;吸水管;(機関車への)給水柱

━━[動]

1 (自)(他)(首を)ツルのように伸ばす(forwardover

2 (他)〈重い物を〉起重機で[のように]つり揚げる[つり下げる,移動する](up

2a (自)《映画》〈カメラが〉(クレーンで)移動する

3 (自)〈人が〉(…に直面して)しりごみをする≪at

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む