culture

英和 用語・用例辞典の解説

culture

(名)文化 風土 体質 耕作 培養 養殖 教育 文明 文明社会 芸術[文化]活動 カルチャー (⇒corporate culture)

cultureの関連語句

cultureの用例

As part of an exchange program held in Tokyo, international students were given a taste of Japanese traditional culture.
東京で開かれた交流事業の一環として、外国人学生が日本の伝統文化を体験した。

In its “Cool Japan” strategy to promote Japanese culture overseas, the government plans to nurture missionaries for Japanese food.
日本文化を海外に広める「クール・ジャパン」戦略で、政府は日本食の伝道師を育成する方針だ。

It’s not good to make someone who is worshipped by a different culture the subject of a caricature.
異文化の人たちが崇拝している者を風刺画[風刺漫画]の対象にするのは、よくないことだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

cul・ture
/kʌ́ltʃər/

[名]

1 [U][C](植物などの)栽培;《生物》(菌・細胞などの)培養,飼育

silk culture
養蚕

1a [C]《生物》培養菌[組織],組織標本

2 [C][U](国・時代などで培われた)文化(◆civilization は物質面,culture は精神面を強調),文明

the culture of Japan
日本文化

English culture
英国文化

a clash of cultures
文明の衝突

2a [C][U](特定の組織・地域の)文化,気風,やり方,慣習

the corporate [company] culture
社風

a consumer culture
消費文化

2b [U][C](文化によって培われた)教養,洗練,芸術的文化,文化活動

popular culture
大衆文化

have an appetite for culture
芸術を好む

develop a culture
教養を養う

━━[動](他)〈植物を〉栽培する;〈菌などを〉培養する

[原義は「耕作された土地」]

cúlturist

[名]

cultureless

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む