英和 用語・用例辞典の解説
dead stock
不良在庫 売れ残り品 死蔵品 農具 活動のない地域 デッド・ストック
dead stockの用例
The firm’s losses of ¥17 billion were caused through dead stocks and uncollected accounts.
同社の170億円の損失は、不良在庫や(取引先からの)未回収金などで生じた。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
不良在庫 売れ残り品 死蔵品 農具 活動のない地域 デッド・ストック
The firm’s losses of ¥17 billion were caused through dead stocks and uncollected accounts.
同社の170億円の損失は、不良在庫や(取引先からの)未回収金などで生じた。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
((主に英))
1 農具,農場設備[施設]
2 不良在庫,売れ残り品
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...