deadbeat

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

déad・béat

[形]

1 《時計》〈脱進機が〉直進式の

2 《電気》速示の(◇計器などの指針が振動なしに新しい目盛りをさす)

3 義務を果たさない

━━//[名]((略式))

1 借金の踏み倒し屋

2 なまけ者;いそうろう

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

deadbeat

(名)踏み倒し屋 一文無し 怠け者

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む