decisive

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

de・ci・sive
/disáisiv/

[形]

1 〈人が〉決断力のある,〈行動などが〉断固とした,果断な(⇔indecisive

a decisive leader
決断力のある指導者

decisive action
果断な行動

2 〈要因・作用などが〉(問題・論争などに)解決を与える,決定的な

a decisive factor [influence]
決定的要因[影響]

3 明確な,疑いがない

decisive victory [defeat]
決定的な勝利[敗北]

decisively

[副]決定的に;断固として

decisiveness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

decisive

(形)決定的な 決め手となる 決定づける 断固たる (性格などが)果断な 果敢(かかん)な 決然とした 決断力のある 疑いの余地のない 明白な はっきりした

decisiveの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む