indecisive

英和 用語・用例辞典の解説

indecisive

(形)決断力のない どっちつかずの 決定的でない 漠然とした ぼんやりした 不明確な 優柔不断な 煮え切らない

indecisiveの関連語句

indecisiveの用例

A deficit-covering bonds bill will be a touchstone on whether the Diet can break away from “indecisive politics.”
(赤字国債発行のための)特例公債法案は、国会が「決められない政治」から脱却できるかどうかの試金石になる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

in・de・ci・sive
/ìndisáisiv/

[形]

1 〈人が〉煮えきらない,優柔不断の

2 〈事が〉決着のつかない,決定的でない,どっちつかずの

indecisively

[副]

indecisiveness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む