defensive

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

de・fen・sive
/difénsiv/

[形]

1 〈道具・手段などが〉防御の(ための)(⇔offensive

a defensive position [posture]
防衛態勢

1a (スポーツで)守備(側)の,ディフェンスの(ための)(⇔offensive

defensive play
守備重視のプレイ

2 〈人などが〉(批判などに対して)自己防衛的な,すぐ反応する[身構える]

3 〈株式が〉(市場全体と比較して)価格変動性の小さい

━━[名]〔the ~〕守勢;弁護

be [act, stand] on the defensive
守勢にまわる

defensively

[副]

defensiveness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

defensive

(形)守りの 防備の 防御の 守勢の 自衛上の (名)防衛 守勢 弁護

defensiveの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む