deflation

英和 用語・用例辞典の解説

deflation

(名)通貨収縮 物価下落 収縮 下落 デフレ デフレーション (⇒backsliding, financial policy, task)

deflationの関連語句

deflationの用例

According to the Liberal Democratic Party’s platform, an LDP administration will overcome deflation by implementing bold monetary easing measures.
自民党の政権公約によると、自民党政権は、大胆な金融緩和策を実施してデフレ脱却を図る方針だ。

A year-on-year increase of 0.4 percent in the CPI in June 2013 marks a step toward the end of deflation.
2013年6月の消費者物価指数が前年同月比で0.4%上昇したことは、デフレ脱却に向けた一歩と言える。

Before political parties begin exchanging verbal blows on the issue of conquering deflation, LDP President Shinzo Abe’s remarks have caused a stir.
各政党がデフレ克服問題の論戦を交える前に、自民党の安倍総裁の発言が、波紋を広げている。

Conquering deflation will be a campaign issue for the looming lower house election.
今回の衆院選では、デフレ克服が(選挙戦の)重要な争点となる。

Economic policies for boosting growth and helping the economy break free from a prolonged period of deflation have come to the fore in the Dec. 16 House of Representatives election.
12月16日(2012年)の衆院選では、成長力強化や日本経済の長期化するデフレからの脱却などの経済政策が、大きな争点になっている。

Efforts to escape deflation, the government’s top priority, are still ongoing.
政府の優先課題であるデフレ脱却への取り組みも、まだ道半ばだ。

Faced with the danger of deflation, Japan, the United States and the European Union have all adopted expansionary economic policies.
デフレの危険に直面して、日本、米国と欧州連合(EU)は、いずれも拡張的な経済政策をとってきた。

G-20 countries would not tolerate a rapid decline of the yen that could destabilize the global economy though some of them expect the yen to fall further in Japan’s fight against deflation.
日本がデフレ脱却の過程で円安がさらに進むとG20参加国の一部は見ているが、G20各国は、世界経済が不安定化するほどの急激な円安を容認することはないと思われる。

If money circulates through companies and consumers by the central bank’s increase in money supply, Japan will be able to end a steady decline in price levels and exit from deflation.
日銀が通貨供給量を増やしてお金が企業や消費者に回れば、日本は下落し続ける物価に歯止めをかけ、デフレから脱け出すことができる。

In a policy speech delivered by Prime Minister Shinzo Abe, he stressed that his administration would focus on creating a virtuous circle for the economy toward lifting the nation out of deflation.
安倍晋三首相が行った施政方針演説で、首相は、日本のデフレ脱却に向けて安倍政権は経済の好循環の実現に集中することを強調した。

In his effort to get the BOJ to be more aggressive in addressing deflation, LDP President Shinzo Abe upped the ante.
デフレ対策にもっと積極的になるよう日銀に迫るため、自民党の安倍晋三総裁は、要求をつり上げた。

In the supplementary budget for fiscal 2012, the Abe administration showed clear determination to overcome deflation through a growth strategy.
2012年度補正予算案で、安倍政権は、成長戦略によるデフレ脱却の明確な決意を示した。

Japan suffered from a strong yen and depression under deflation for many years.
日本は、円高とデフレ不況に長期にわたって苦しんだ。

Political parties must show their concrete steps for defeating deflation in the election campaign.
各党は、選挙戦でデフレ脱却の具体策を示す必要がる。

The Abe administration faces several major challenges such as lifting the economy out of deflation, reconstruction from the Great East Japan Earthquake and the TPP negotiations.
安倍政権は、デフレ脱却、震災復興やTPP(環太平洋経済連携協定)交渉など、大きな課題にいくつか直面している。

The Abe administration has focused on putting the economic recovery on a firm footing to help the economy break free from more than 15 years of deflation.
安倍政権は、15年以上も続く日本経済のデフレからの脱却を促すため、景気回復の安定基盤確立に力を入れている[安定基盤確立を最優先している]。

The Bank of Japan should maintain its focus on ending deflation and resuscitating the Japanese economy to maximize the effects of its monetary easing policy.
日銀は、デフレ脱却や日本経済再生を最優先して、金融緩和策の効果の最大化を図るべきだ。

The biggest challenge the economy faces today is deflation.
日本経済が現在直面している最大の課題は、デフレである。

The BOJ is expected to work with the government under Haruhiko Kuroda, the next governor of the central bank to help the national economy extricate itself from a protracted period of deflation.
日銀は、次期日銀総裁の黒田東彦(はるひこ)氏の下、日本経済の長年続くデフレからの脱却に向けて政府と協調して行くことが期待されている。

The BOJ’s bold quantitative and qualitative monetary easing policy marks the first step toward busting deflation.
日銀の大胆な量的・質的金融緩和策は、デフレ脱却に向けた第一歩だ。

The ECB has adopted a negative deposit rate as the first major central bank in the world to prevent the European economy from falling into deflation.
欧州中央銀行(ECB)は、欧州経済がデフレに転落するのを防ぐため、世界の主要な中央銀行で初めて、マイナス(預入)金利を採用した。

The economy has only recently emerged from a prolonged period of deflation.
経済は、長期のデフレから脱したばかりだ。

The government and the Bank of Japan must conclude pragmatic policy accords to defeat deflation and achieve an economic recovery.
デフレ脱却と景気回復を図るには、政府と日銀が実効性のある政策協定を結ぶ必要がある。

The government and the Bank of Japan will close ranks and work toward leading Japan out of deflation in the wake of the inauguration of the LDP-led government.
自民党政権の発足を受け、政府と日銀が、デフレからの脱却に向けて、連携を強めることになった。

The increase in the CPI indicates deflation is changing into inflation.
消費者物価指数の上昇は、デフレからインフレの流れになりつつあることを示している。

The increase in the CPI, the first in 14 months, shows deflation has been eased.
消費者物価指数が1年2か月ぶりに上昇したことは、デフレ状況が緩和されていることを示している。

The International Monetary Fund noted the current state of the Japanese economy has led to grave anxiety over deflation and capital investment.
日本経済の現状は、デフレと設備投資について重大な懸念が生じている、と国際通貨基金(IMF)が指摘した。

The LDP plans to overcome deflation by implementing bold monetary easing measures and to correct the hyper-appreciation of the yen.
自民党は、大胆な金融緩和策の実施でデフレから脱却し、超円高を是正する方針だ。

The new government is needed to implement drastic monetary and fiscal steps that go beyond conventional thinking as past administrations have failed to beat deflation and rectify the extreme appreciation of the yen.
これまでの政権はデフレ退治も超円高の是正もできなかったので、新政権は、従来の発想を超える思い切った金融・財政政策の実施が求められている。

The objective of Abenomics is to quickly lift the Japanese economy out of deflation.
アベノミクスの目的は、日本経済のデフレからの早期脱却である。

We must pay attention to the future employment and income situation as well as the adverse effects of deflation on the economy.
今後の雇用・所得環境やデフレの経済への悪影響に注意する必要がある。

We surely are moving toward escaping from deflation.
デフレ脱却に向けて、われわれは確実に歩みを進めている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

de・fla・tion
/difléiʃən/

[名]

1 (ふくらんだ物を)しぼませること,空気[ガス]を抜くこと

2 《経済》デフレ(ーション)(⇔inflation

3 《地学》風食

deflationist

[名][形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android