deign

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

deign
/déin/

[動]

1 (自)〈目上の人が〉もったいなくも[かたじけなくも](…)してくださる≪to do≫(◆皮肉の意味を含むことがある)

1a (他)〔主に否定文で〕((形式))…を賜わる,くださる

He did not deign a reply.
あの方はご返事をくださらなかった

2 (自)〔主に否定文で〕身を落として[恥を忍んで,誇りを捨てて](…)する≪to do

I will [would] not deign to reply to such a question.
そんな質問に返事などしてやるものか

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む