dependence

英和 用語・用例辞典の解説

dependence

(名)依存 依存状態 依存体質 依存度 依存症 依存関係 常用癖 信頼 信用 左右されること

dependenceの関連語句

dependenceの用例

In the economic field, Russia must wean itself from its dependence on energy resources.
経済分野では、ロシアはエネルギー資源への依存体質から脱却しなければならない。

Japanese export companies must end their excessive dependence on North America.
日本の輸出企業は、過度の北米依存を止めなければならない。

The company has reduced its dependence in China for production of its private-brand clothing items sold in Japan, in the wake of soaring labor costs in the country.
中国での人件費高騰を受けて、同社は、日本で販売する衣料品の自主企画商品(PB)生産の中国依存度を引き下げている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

de・pend・ence, de・pend・ance
/dipéndəns/

[名]

1 [U](人・事に)頼ること,依存(状態);従属(状態)≪on≫(⇔independence

live in dependence on another
他人に依存して生活する

2 [U](麻薬・アルコールなどへの)依存(症),(…の)常用,中毒(dependency)≪on

drug [alcohol] dependence
麻薬[アルコール]依存(症)

3 [U](人・事を)当てにすること,信頼,信用≪onin

3a [C]信頼[信用]の対象,当てになる人[もの],頼みの綱

4 [U](一方が他方に)強く影響を受ける関係,依存[因果]関係

the mutual dependence of practice and theory
実践と理論の相互依存関係

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む