プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
dev・il・ish
/dévəliʃ/
1 〈見た目・性質などが〉悪魔の(ような)
2 〈人・行為が〉極悪の,鬼畜の
2a 〈笑み・目つきなどが〉悪意に満ちた;いたずらっぽい,小悪魔的な
3 ((略式))とても難しい,大変な
━━
1 〈見た目・性質などが〉悪魔の(ような)
2 〈人・行為が〉極悪の,鬼畜の
2a 〈笑み・目つきなどが〉悪意に満ちた;いたずらっぽい,小悪魔的な
3 ((略式))とても難しい,大変な
━━
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...