digitalcontent

英和 用語・用例辞典の解説

digital content

デジタル著作物 デジタル情報 デジタル・コンテンツ (インターネット上で販売される商品やサービスのうち、デジタル・データ(ソフトウエア、音楽データ、画像、ビデオなど)として流通可能なもの)

digital contentの用例

Scientific articles are now fully available through our personal computers as the scholarly community has ushered in an age of digital content.
学術の世界にもデジタル情報の時代が到来し、今では科学論文もパソコンですべて見ることができる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

dígital cóntent

デジタルコンテンツ(◇さまざまなデータをデジタル形式で記録したもの)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android