disengage

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

dis・en・gage
/dìsenɡéidʒ | -in-/

[動]

1 (他)〈人を〉(約束・義務などから)解放する,自由にする≪from

2 (他)〈物・人を〉(…から)離す,解く,はずす≪from≫;〈機械の一部を〉離す

2a (自)(…から)離れる,はずれる;(…と)関係を絶つ≪from

3 (他)〈敵と〉戦闘をやめる;〈部隊を〉戦闘からはずす,撤退させる;〔disengage oneself〕戦闘をやめる

3a (自)戦闘をやめる;(…から)撤退する≪from

4 (自)《フェンシング》剣先を相手の剣の反対側に移し替える

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む