dismay

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

dis・may
/disméi/

[動](他)〈心配・恐怖などが〉〈人を〉うろたえさせる,ろうばいさせる;〈人を〉失望[落胆]させる

His rude behavior dismayed me.
彼の無礼なふるまいに愕然とした

━━[名][U]ろうばい;失望,落胆;幻滅

to one's dismay
がっかりしたことには

fill [strike] a person with dismay
度を失わせる

(be) mute with dismay
気落ちして言葉もない

[原義は「力を欠く」→「がっかりする」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む